高気密高断熱のメリット・デメリット
高気密・高断熱のメリット
1.部屋ごとの温度差を解消できる
ヒートショックと一番関連性が高いのがこの部分です。
通常、冬は室内の暖かい熱が外に逃げ、夏は外から熱が入ってきます。この熱の出入りを絶つのが「断熱」です。
断熱材を壁や天井などにいれますが、ただ入れればよいというわけではなく、
隙間なく入れる(気密性を高める)ことが不可欠。
隙間があるとそこから外気が入り込んで室内の空気が逃げるため、断熱していても部屋ごとの温度差は解消できません。
きちんと断熱材が隙間なく施工されることで、部屋ごとの温度差もなくなり、
ヒートショックなどの温度差による健康被害も減らすことができます。
2.結露を抑制できる
結露は、室内の空気に含まれる水蒸気が冷えた窓ガラスなどと接触することで起こります。
断熱・気密性能が低いと、室内の表面温度が下がり、結露しやすくなってしまいます。
窓ガラスなど目に見える部分の結露はまだ対策が取れますが、怖いのは壁の中の結露「壁内結露」です。
断熱材が水分を含むと性能が低下するだけでなく、
周辺の木材を腐らせる原因やシロアリやダニ、カビの発生にもつながるため、家の寿命を縮めることになってしまうのです。
つまり、断熱・気密性能を高めて結露の発生を抑えることは、
家そのものの健康のためにも、住む人のアレルギーなどの健康リスクを減らすためにも大切な要素なんです。
3.きちんと換気ができる
今の新築住宅には24時間換気システムが導入されており、室内の空気を常に入れ替えてきれいな空気環境を保っていますが、
気密性能が低いと隙間から空気が漏れるため、きちんと換気ができません。
換気がうまくできていないということは、アレルギーや気管支喘息の原因となるダニやカビの胞子、
花粉やほこりなどのハウスダストが家の中に漂い続けているということ。
健康に悪影響を及ぼしかねません。
断熱・気密性能を高めることで、しっかり換気ができ、室内の空気環境を清浄に保てるのはもちろん、
アレルギーなどの健康リスクからも家族を守ることができます。
4.省エネになる
断熱・気密性能を高めて熱の出入りを遮断することで、夏は涼しく冬は暖かく過ごせるのはもちろん、
家全体を効率よく冷暖房することができるので、
消費エネルギーの削減につながり、省エネ面でもとてもメリットが大きいのです。
高気密・高断熱のデメリット
1.一般住宅に比べてややコストが上がる
冷暖房などのランニングコストが下がるので、長い目で見るとお得ですが、
初期投資としての建築費はどうしても一般の住宅よりはアップします。
しかし、補助金が出るケースもあるので一度チェックしてみてください!
例えば、断熱性能を向上させたり、ZEHにしたりすると国から補助金が支給される制度があります。
2.夏は日光を遮る必要あり
高気密・高断熱の住宅は、その性能ゆえ熱を逃がしにくくなっています。
だからこそ冬は室内が温かく保たれるのですが、
逆に夏は室内に熱を取り込まないようにする「日射遮蔽」への配慮が必要です。
たとえば日射の角度を計算して軒や庇の長さや角度を設計し、直射日光が室内に入らないようにしたり、
窓の前に広葉樹を植えて日射の侵入を防いだり(冬には落葉するので日射を取り込むことができます)、
グリーンカーテンを作ったり…と色々対策はできるので、知っておけば恐れることはありません。
▶︎高気密・高断熱住宅で快適に暮らそう
高気密・高断熱にすると、たくさんのメリットがあることがお分かりいただけたのではないでしょうか。
ヒートショックに限らず、室内と室外の温度差、部屋ごとの温度差は少なからず身体に負担がかかるもの。
エアコンの効きすぎで体調を崩した、という経験がある方も多いと思いますが、
人間は体温調節に多くのエネルギーを使っており、温度差は体に大きな負担となるのです。
長い時間を過ごす家だからこそ、いつまでも安心して健康で過ごせる、という点にはこだわりたいですよね。
新城市の新築やリフォームの施工はカワイハウスにお任せ下さい。
会社名:カワイハウス
住所:愛知県新城市布里字下貝津13
MOBILE:090-9198-9722
定休日:不定休
業務内容:自然素材を用いた新築施工・リフォーム施工など建築全般